2020年 11月 秋の運転会を開催しました。

11月7日(土)~8日(日)に追浜文化センターにて、秋の運転会を開催しました。

昨年秋の公開運転会が台風により中止となり、また今年の春もコロナウイルスにより中止となったため、レイアウトでの運転は昨年のJAMへの参加以来ということになりました。今回は引き続きコロナ対策のため、非公開での運転会とし、レイアウトのメンテナンスを兼ねての実施です。

 


組みあがったレイアウト。組立時間短縮のため、今回は高架線エンドレスは省略し、地上線+ヤードのみとし、ヤードならびに本線接続部分のポイントのチェック&補修を行いました。

 

久しぶりの運転会ということもあり多数の車両が集まりました。各会員の新作を中心にご紹介致します。



門奈会員のED71 一次型。トラムウエイの完成品をベースに下回りの塗装、ボディのオーバーコート、パンタ交換等で見違える雰囲気に仕上がっています。

同じく門奈会員のDD40。ホビーモデルのキットを組みあげ、複雑な塗装もそつなくこなして完成させています。

金子会員がペパー自作した小田急2320形。オリジナルの両開き2ドアの特異なスタイルを再現しています。

こちらは小田急2200形と京急2000形。どちらも金子会員の作品です。小田急はペーパー、京急は前面に谷川のパーツを活用し、車体はブラススクラッチです。

行方会員の205系武蔵野線仕様。アクラスのキットWベースに細部にこだわり製作中。特にシルバー塗装を2色に塗り分けて効果をあげています。

こちらも行方会員の205系埼京線仕様。ドア窓の広告や女性専用車ステッカーなどもしっかりと再現しています。

201系京葉線も行方会員がプラムのキットをベースに製作中。中村会員のE231系総武線との並び。

こちらは和田会員製作の仙石線仕様の70系編成。エンドウのキットをベースに押込みベンチ化など仙石線らしいディテールを追加していますが、ウグイスのクハ76はもちろんウソ電です。

こちらも和田会員製作の両毛線のクハ77。KSモデルのキットを組み上げたものです。

同じく和田会員の福塩線のクハ68。カツミの飯田線キットをベースに改造しています

加藤会員がアクラスのキットを組んだ205系500番台相模線仕様。すっきりと組み上げています。

同じく加藤会員がKATOのキハ58を塗り替えた水郡線塗装。湘南色が余っていたから塗り替えてみたとか・・・。

多田会員の新作は越後交通ED40とED31。ED40はフルスクラッチ、ED31はワールド工芸のキット組立です。

牽かれる貨車はトミックスのキットベースのタキ1900ですが、実車どおり電気化学工業の私有貨車仕様となっています。

こちらも多田会員の東武ED5010。安達のキットを組みでこちらも機関車だけでなく実車をイメージした編成で快走していました。

こちらは秩父鉄道編成。独特のスタイルのヨが魅力的です。

こちらも多田会員の小田急ED1010。安達のキットをそつなくまとめています。

花井会員の新作は、ブラスキットとペーパーフルスクラッチ混成でまとめた身延線編成。素材の差をほとんど感じない編成に仕上がっています。

同じく花井会員のペーパーフルスクラッチ西武451系と太田会員所有のエンドウ製西武101系。

その他集まった車両達です。相鉄旧6000系(カツミ製和田会員)、E257系500番台(エンドウ製加藤会員)、115系新潟色(中村会員)

京成3150系(みのり堂和田会員)

 

 

2020年11月21日